【社員のみ】
原則、週25時間を超える介入、拘束時間週40時間を超える残業はありません。(これまで一度もありません。)
早上がりシフトや、遅番シフトが組まれている場合に、新規にご利用者様のサービスが始まったり、ヘルパーさんの急な欠勤などの場合に、実働週25時間以内での追加シフト、場合によっては残業の可能性はあります。
残業や休日出勤は、公平に振り分けられるようにしていますので、誰かに負担がかからないよう配慮しています。
社員、ヘルパーさんが働きすぎないよう残業増加になる場合の増員計画も社内掲示していますので、ご安心ください。
もちろんです!
ヘルパーさん、社員の皆さんの協力が一番必要なことで、大切なことと考えています。
サービスの質も、スタッフの賃金もトップレベルを目指しています。
処遇改善加算を含めると、日勤の実質時給は2,075円~3,150円程度となります。
皆さんのがんばりに、精いっぱいのことはしよう! これが私たちの方針です。
原則、同じ市内で5〜15分(別途休憩10分〜20分)です!
朝一番の支援から入っていただける場合、ヘルパーの皆さんの時間を無駄にしないように、そちらに寄せてシフトを組んでいます!
シフトの始まりと最後は、ご自宅に近いご利用者様宅を配置するよう心がけています。
所在地 |
訪問介護トータルサポート 〒901-2203 宜野湾市野嵩1-10-11 浩陽野嵩アパート201号室。 |
---|---|
事務所連絡先 |
TEL/080-6487-8488 FAX/098-917-4903 |
営業時間 |
事務所 08:00〜17:00 定休日:土日祝 介護業務部 07:00〜18:00 年中無休 |
アクセス | 宜野湾市役所より徒歩3分・すこやか薬局、宮城医院と同じ建物の2階です。 ※面接の方へ 敷地内駐車場はお客様駐車場のみとなっています。面接の際は近隣駐車場をご利用ください。 |
事業者情報 | 訪問介護トータルサポート 指定事業所番号 介護保険 第4770501247号 障害福祉 第4710900996号 宜野湾商工会会員 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |
【利用規約】
この利用規約(以下「本規約」といいます)は、訪問介護トータルサポート(以下「当事業所」といいます)が運営する求人応募サイト(以下「本サイト」といいます)をご利用いただくすべての方(以下「利用者」といいます)に適用されるものです。本サイトをご利用い、ただく前に、以下の規約をお読みいただき、同意の上ご利用ください。
第1条(目的)本サイトは、当事業所が採用に関する情報を提供し、応募者との円滑なコミ
ュニケーションを行うことを目的とします。
利用者は、本サイトを通じて求人情報の閲覧および応募が可能です。虚偽の情報を入力する行為、公序良俗に反する行為、その他当事業所が不適切と判断する行為は禁止します。
第3条(免責事項) 本サイトに掲載する情報の正確性・完全性については万全を期しておりますが、内容に誤りがあった場合の損害等について、当事業所は一切の責任を負いません。 システム障害、通信環境等によりサービスの一部または全部が利用できなくなる場合がございます。予告なくサービスの停止・変更を行う場合があります本サイト上のすべての情報・デザイン・画像等の著作権は当事業所に帰属します。無断転載・転用を禁止します。
第5条(利用規約の変更)当事業所は、必要に応じて本規約を予告なく変更することがあります。変更後の内容は本サイト上で掲示した時点で効力を生じます。
訪問介護トータルサポート(以下「当事業所」)は、個人情報の保護の重要性を認識し、以下のとおりプライバシーポリシーを定め、応募者の皆さまの個人情報の適切な取り扱いと保護に努めます。
1. 法令等の遵守当事業所は、「個人情報の保護に関する法律」その他の関連法令を遵守し、個人情報を適切に管理いたします。
2. 取得する情報本サイトでは、採用活動のために、以下の情報を取得する場合があります。
氏名、住所、生年月日、電話番号、メールアドレス 職務経歴、資格情報、志望動機等、応募に関する内容取得した個人情報は、以下の目的で使用いたします。
採用選考およびその連絡 応募者との面接日程調整 採用活動に関する内部資料作成当事業所は、法令に基づく場合を除き、ご本人の同意なく第三者へ個人情報を提供することはありません。
5. 安全管理措置取得した個人情報は、漏洩・滅失・毀損等を防止するため、適切な安全管理措置を講じて保護いたします。
6. 開示・訂正・削除の請求ご本人からの個人情報の開示・訂正・削除の請求については、法令に基づき適切に対応いたします。
7. お問い合わせ窓口個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、下記までご連絡ください。
訪問介護トータルサポート
(合同会社富士介護サービス)
〒901-2203
沖縄県宜野湾市野嵩1-10-11-201
電話番号:098-917-4902
担当者:代表社員 平良 明
介護職員処遇改善加算および特定事業所加算に基づく取り組みについて
当事業所では、介護サービスの質の向上と職員の安定した労働環境の確保を目的として、「介護職員処遇改善加算」「介護職員等特定処遇改善加算」「介護職員等ベースアップ等支援加算」および「特定事業所加算」を取得し、以下の取り組みを実施しています。
1.加算の取得状況 加算名取得状況取得区分・加算率
介護職員処遇改善加算 加算Ⅱ
特定事業所加算取得済み 加算Ⅱ
2.主な取り組み内容
(1)賃金改善 資格手当の支給(介護福祉士、認知症ケア専門士等)
勤続年数や実績に応じた昇給制度の導入 年1~2回の処遇改善一時金の支給
(2)職場環境の改善
有給休暇取得推進と柔軟なシフト制度
定期研修・勉強会の実施(接遇・認知症対応・緊急時対応など)
業務記録のICT化による事務負担の軽減
定期面談・メンタルケア体制の整備
(3)キャリアパスの整備 職位(例:リーダー、サ責)の明確化と評価制度
昇格基準の可視化と外部研修費用の助成
資格取得支援制度の実施
3.特定事業所加算に基づく取り組み
当事業所では、以下の基準を満たし、特定事業所加算を取得しています。
運営規程に基づくサービス提供責任者の配置
介護福祉士等の有資格者比率の確保
実地研修・同行支援の実施 サービス提供記録の整備と計画的な業務運営
具体的取り組み
実務経験豊富な職員による訪問指導・OJTの徹底
利用者の状態変化への迅速な対応体制の整備
月例のケースレビュー・職員会議の実施
記録・報告の標準化とサービスの均質化
4.今後の方針 今後も、以下の視点を持って介護サービスの質向上に努めます。
働きやすい職場づくりと人材定着の推進 外部研修と情報共有の活性化 処遇改善加算・特定事業所加算の活用状況の公開と透明化